どうも津々巳です。
我が部屋のテレビという超どうでもいい話題なんですが
以前からスイッチでゲームしようとすると何故か画質が悪かったんですね。
小さいTVだからかな?と思って
32インチ→40インチ(多分)にしたんですね。
しかし相変わらず画質が悪い。
天下のモンハンもジャギってて何なら文字が読めない。

前の家の部屋。
TVに写り込んでるのは霊です。
画質が悪いので、スイッチの本体で主にゲームをするほどだったのですが
リングフィットやフィットボクシングはそうはいきません。
あまりの画質の悪さに、私の頭も悪くなったのか
「そうだもっとTVが大きくなればいいんだ」と考えました。
結論を言うと、
スイッチの画面設定で解像度が何故か480の最低画質になってただけだったんですが。
TVは何も悪くなかった…。
というか何でスイッチの解像度の設定そんなことになってたんや…。
というわけで衝動買いしたTV

いやもう画面キレイ…解像度1080(スイッチの)画面キレイ……。
ちなみにでかすぎてドアノブがぶち当たる危険性があるので
ドアのフチにガムテ本体設置という緊急処置をしてます。

部屋の端からでもモンハンの文字が読める!やったー!
というわけでせっかくただのゲーム部屋になったので
今度リョウコがウチに来たらこの画面でゲームやるかVV生放送見るか映画観る予定です。
ところで先日『豊田さんは悩まない。』3巻が出ましたので
よろしくお願いします!

我が部屋のテレビという超どうでもいい話題なんですが
以前からスイッチでゲームしようとすると何故か画質が悪かったんですね。
小さいTVだからかな?と思って
32インチ→40インチ(多分)にしたんですね。
しかし相変わらず画質が悪い。
天下のモンハンもジャギってて何なら文字が読めない。

前の家の部屋。
TVに写り込んでるのは霊です。
画質が悪いので、スイッチの本体で主にゲームをするほどだったのですが
リングフィットやフィットボクシングはそうはいきません。
あまりの画質の悪さに、私の頭も悪くなったのか
「そうだもっとTVが大きくなればいいんだ」と考えました。
結論を言うと、
スイッチの画面設定で解像度が何故か480の最低画質になってただけだったんですが。
TVは何も悪くなかった…。
というか何でスイッチの解像度の設定そんなことになってたんや…。
というわけで衝動買いしたTV

いやもう画面キレイ…解像度1080(スイッチの)画面キレイ……。
ちなみにでかすぎてドアノブがぶち当たる危険性があるので
ドアのフチにガムテ本体設置という緊急処置をしてます。

部屋の端からでもモンハンの文字が読める!やったー!
というわけでせっかくただのゲーム部屋になったので
今度リョウコがウチに来たらこの画面でゲームやるかVV生放送見るか映画観る予定です。
ところで先日『豊田さんは悩まない。』3巻が出ましたので
よろしくお願いします!

コメント
コメント一覧
SWITCHほどの有名ハードなら、同じ質問をしている人は絶対に居たハズです。
それにしても…SWITCH本体でゲームをしていたのに32インチのテレビの画面が小さいから文字が読めないのかしら?と思っちゃうのが不思議です(笑)
何にしても問題が解決して良かった。
こういうのって今までが設定をちゃんとしてなくて不便を強いられてただけなのに、ちゃんと設定をして一気に快適になった途端に『何か得した気分』になりますよね。
これからは文字が読める有難さを味わいながらモンハンを楽しんで下さい。
ちょっと考えました!(笑)
人間の思い込みというのは恐ろしいなと改めて心に刻み込んでおります…
スイッチの設定なんていじらないので、まさかスイッチの方の解像度がおかしいとか思いもしなかったんですよね。。。ほんとに何でそんな設定に変わってたのか謎です。
結果的にゲームやりやすくなったので良かったです!(笑)
楽しく無駄な散財しました!(笑)
気のせいか最近は新品の紙の本が割と早く品切れ(絶版?)になってて、後になってから買おうと思っても新品が無いことが多い気がします。
「〇年間、紙で出版を続けます」みたいな保証をしてくれる出版社ってないんですかね?
ところどころ重い(黒い?)部分が見え隠れしているのが日常と違いますね。
実は10巻ぐらい続くだろうと思っていたので今回急遽まとめ買いしたという経緯が……。
ネットだと一般では手に入りにくい本でないと1冊ずつ配送してもらうのが申し訳ないというか。
かといって書店で買うのも年齢的にちょっと辛いので。
まとめ購入、有難うございます!
最近は電子販売の方の売り上げが逆転傾向にあるのでそもそも紙の部数が減ってるのと、重版に二の足を踏むんだと思います。(私の本も重版するラインにはあるけど、どうしよう…という絶妙なところで結局重版に至らなかった、というものがありました)
紙は在庫が倉庫を圧迫するのでその分お金もかかりますから、出版社も頭を悩ませるんですよね。
結局は新刊が出てすぐを狙うしかないかと…!