いやもう誕生日有難うございます。🎂
盛大にVVに祝って頂いております。
FUkTEaTUcAAwndC

こんなに毎年ゲームに祝ってもらえるマンガ家がいるでしょうか。
神ゲーですね。
毎年嬉しくてスクショを取ります。
8
「津々巳先生の誕生日フェスって何?」という新規オーナーさんの困惑する顔が目に浮かびます。

そんな中、私は延々デコブロマイド強化をやってました。
早速自分の覚書の為にも書いていきます。

デコブロマイドの強化方法はVVマニュアルでも描いたのですが↓
manual04
第4回:Sランク勝利への道② デコブロマイドを極めよう!

ざっくり「コラボ系を強化するのが良い」というのは分かっても、
何を素材にしていいのか、どうすれば効率がいいのかというのはやはり悩みます。
ということで私の方法です。

①R→SRにする
こちらは悩むことはないと思います。
ちなみに同じ属性(POWPOW同士)で強化して下さい。

②SR→SSRにする
こちらが結構皆が悩むところではないでしょうか。
そこでこちらの表をご覧ください↓(クリックで拡大します)
デコブロマイド強化SR

これは強化するときの数値を出したものですが、
コラボ系カードを強化しようと思ったら、デコ盛りクレヨン以外はどのSRカードを素材にしても同じです。
しかし、女子専用ブロマイドの場合同じブロマイドを消費するとデコ盛りクレヨンと同じ効果で、大幅アップです。(ちなみにRからSRに強化したブロマイドは全員同じでした。てっきり同じ女の子なら上がり幅大きいかと思ってましたが、よく見たら専用マークついてませんもんね…)

というわけで、コラボ系SSRがPOWTECSTMそれぞれ4枚ずつぐらい揃ってる人は
(※フェスに出る女の子二人×2枚ずつ)
女の子専用ブロマイドを強化した方がお得です。(素材のためのSSR)
7
できれば同じカードが多い子を優先的に強化して、
足りない分をデコ盛りクレヨンで補い、最後の端数の部分はもったいないので
R強化したSRか、コラボ系SRを使いましょう。(誰のカードでも同じなので)

③SSR→SSR+にする
SSRがある程度増えたら試してみて下さい。
ベースはコラボ系の誰でも100%発揮するカードをお勧めします。
SSR+は中々作れませんので、各属性2枚ずつコラボ系で揃えるのが理想です。
にも拘わらず、私は興味本位でカンナちゃんのカードを戯れにSSR+にしました
1
これは元々コスト10の有償デコブロマイドなんですが、強化したらどうなるんだろうと…
(コスト5になりました。もちろん能力も高くなってます)
こうなってしまうと、全員カンナちゃんと仲良し度40~50にはしたいところですが現状それぐらい仲良いのはマリーちゃんと女天狗さんだけです。
皆さんは(コラボ系カードをガチャリまくってカード富豪な人以外)このような愚行には走らないでください。

素材にするのは基本SR強化のSSR(女の子専用)ですが、中々増えないので
コラボ系SSRを1属性4枚確保した上で、
その他のあまり使わないSSRは思い切って素材にしましょう。
気に入った絵柄や推しの子のカードは記念として置いておくのもアリです。
ちなみに、デコ筆でデコブロマイドから作ったSSRカードは素材にできないので気を付けて下さい。

SSR+にするのは3枚目枠のコスト10にするためですが
有償ガチャでゲットした水着のデコブロマイドがコスト10なので、
有償水着である程度コスト10をそろえておくことができます。
その場合、その女の子と仲良し度をなるべく上げるのをお勧めします。
例えば、ななみちゃんの有償水着のデコブロマイド(コスト10)を活用したい場合は
ななみちゃんを中心に、他の女の子たちの仲良し度を上げて行くという感じです
(とはいえ仲良し度60で100%発揮という高いハードルなので…とりあえず3枠目埋められる、ぐらいの感じでいいかと)

また余談ですが
同じSSRでも、SR強化のSSRは既にレベル5なので
強化してない単体SSRより、SR強化SSRの方が強いです。
単体SSRはセットするよりは素材用か、SSR+ベースのどちらか割り切って決めておくと扱いやすいかもしれません。
46
左:SR強化SSR/発動確率35%、テクニック+30%
右:単体SSR/発動確率7%、テクニック+25%

…というわけで、あくまで私個人のプレイ経験からの見識なので
間違いがあったり、もっと効率のよいやり方があるかもしれませんが
(何かお勧めあれば教えて下さい!)
強化する道筋が無くて放置しちゃってるような方の参考になればいいなーと思います。

ではでは。
津々巳あや