VV4コマ264回公開されました!よろしくお願いしますhttps://t.co/7ChD2NCiTu
— 津々巳あや (@aya67b) July 26, 2023
✨👙⊂(・ω・*)
リョウコさんは人の金だと思ってすぐガチャらせようとします。
ティナのジュエルコーデもキレイで描きたかったな。#DOAXVV #ブイブイ https://t.co/hWXdbZOfq3 pic.twitter.com/Ajm2jEGUXG
VV4コマ、更新されております。
もう264回も描いてるんですね。
こういうゲームに付随する4コマっておまけ的な要素なので
大抵はキャラ同士のやりとりを描いた ”キャラを見せる” 目的のものが多いのですが
この4コマはひたすら私とリョウコさんが
264回、更新の感想だけを述べる4コマ。狂ってる具合がゲーム内容と同等ぐらいなのでちょうどよいのかもしれません。
本日からキズナフェスなので、慌てて買い損ねてた「オートチケット」を買いました。
最近、仕事が進んでなくてゲームのログイン率が低くなってました。
というのも、私はPCモニタを3画面でやってるのですがVVのプレイ画面が1画面を占領するので
仕事をする際、フォルダや画像やワードといった画面を出すのにかなり不便になってしまいます。
集中力的にも動く画面が目の前にあるとチラチラして気になってしまう…というのもあって
結構それが最近の悩みだったんですね。
仕事が終わった後はジムに行って風呂入って寝る、というサイクルなので寝る前はグッタリしてできないし。
…と考えていたら、そういや先日買ったノートPCがゲーミング仕様だったのを思い出しました。
これでいいじゃん!!!!!!!!!!!
気付くのが遅い。
今週からまた頑張れそうで嬉しいです。
ちなみに、後半戦から「ミニどんけつ」があるみたいなんですが、これ私苦手なんですよね。
未だにルールがよく分かってない。
アピールポイントを競うのは分かるのですが、トレンド水着が案外重要ではなく
昔のアピール水着でも高得点が出たり、キャラによっても変わるし
アピール系のスキルやボードはのせてるけど果たしてそれが「大正解」なのか?
「大正解」のボードをゲットできる水着が何なのか、分からない。
しかし、もし「正解」があったとしたら、皆同じようにやって
同じような得点になるのではないのか?という疑念が未だにあって
「努力」ではどうにもならないイベントな気がしている。
そして同じ構成でも何回かやると微妙に得点が変わるんだけど、もしかしたらそこが「努力値」として変化部分なのだろうか。
…というわけで、この辺をもうちょっと掘り下げて知りたいんだけど
オーナーさんの間では共有された情報があったり
Wiki(知らない間に滅茶苦茶しっかりした公式みてぇなWikiがあった)に載っているのだろうか。
個人的に詳しく聞いて、漫画にしたい。私みたいな遭難者が他にもいると思う。多分。
VV4コマの単行本の件。
1巻が出てるのだから、漫画が続いている以上2巻が出るのが当然…というのが読者感覚としてあると思うのですが、この作品は結構特殊です。
出版社が原稿料を出してるパターンだと上記の考えでほぼ正解なのですが(出ない場合もある)
私の場合はコーエーテクモさんから稿料を頂いてるので、実は単行本が出るのは「当然」ではないです。
私は個人的に、1巻の部数や実売数、諸々の数字は伝えてもらった上で一応相談は
していますが、会社が2社関わることもありますので簡単ではないです。
簡単に言うと、もっと1巻の数字が出れば2巻が出る可能性高くなります。
ジムに通い続けて2か月経ちましたが
週3回の筋トレと有酸素運動で1.5キロ減りました。
何より筋肉量が「不足」→「標準」になったのが嬉しい。
そして一つ気付いた事として「あすけん」アプリ。
私の1日の食事の点数って大体40点台だったんですが
運動した日は得点が高い。
食うもの大して変わってないのだが…!?
何だこの女!食事関係ねぇじゃねえか表に出ろ!
そういえば、最近何冊か本を買いました。
最近オモコロと匿名ラジオにはまって、恐山さんに興味を持ったので
別名義の品田遊先生の作品と、
後は異世界系の小説。
読んだら感想書こうと思います。
ここ数日、仕事がめちゃくちゃ遅くなってて最後の手段として
「作業中にリョウコさんと通話を繋げて嫌でも手を動かすモードにする」
ということで何とか進めています。
仕事ってスケジュールからずれるほど、やる気が落ちるんですよね。
だから明日やろうと思ったものを今日やれば、明日の私は次の日の仕事をするモチベが上がるんですね。
今日からやりましょう。私。
ではでは。
コメント